この祭典は全国からプロの人形劇団を招聘し 地元中心のアマチュア劇団とともに人形劇公演を行います。
今年ななんと29回目 四半世紀以上続いているのです。
私自身 実行委委員会のメンバーとして10年以上参加しています。
写真担当です。
人形劇というと一般的には子供向けという印象があるかと思いますが 大人が見ても面白い演目はたくさんあります。
昨年は なんと ”ひょっこりひょうたん島”(しっている方は相当年配か)の公演が行われました。
演じるはもちろん”ひとみ座” 昨年引佐での公演ではなんとNHK放送当時のオリジナルメンバーがいらっしゃっとか。


今年も大掛かりな演目も有ります。
興味のある方はホームページを覗いてみて下さい。
http://www.puppet-inasa.jp/
もちろん 来れる方は是非 見に来て下さい。
なにせ あの「おんな城主直虎」の舞台となった引佐町井伊谷で行われるのですから。