ここしばらくおくやま電脳工房のホームページに手を入れている。
今日も手を入れたページ
https://www.den-now.com/pc-otasuke7.html
外付けHDDのデータ復旧の中の”外付けHDDの選び方”
実は今 データ復旧をご依頼いただいている方から
「データ用の外付けHDDは何を選べばよいのでしょう?」というお問い合わせをいただき お答えするとともにページを見直し 情報を追加しました。
一番重要なことは
”必要以上に大容量のHDDを選ばないこと”
「容量が多いほうが割安だ」、「あと千円足すと容量が倍になる。」、「大は小を兼ねる!」等々
当たり前なのだが 大容量のほうが故障の可能性が高くなる。
また HDDが壊れた時 被害が大きくなる。
必要最小限の容量のHDDを買ってください。
それで足りなくなったら もう一台。
割高かもしれませんが 障害発生時にデータをなくすことを考えると こちらの方法をおすすめします。
2018年07月19日
外付けHDDの選び方 その1
posted by sugi at 23:20| Comment(0)
| パソコン基礎知識
検索ボックス