今日たまたまiPhone の修理業者の方と話をする機会があったので聞いてみた。
やはりiPhoneに内蔵されている リチュウムイオンバッテリーはある角度以上に曲げると発火するそうだ。
更にiPhone5s以降は固定方法が変わって非常に強力な両面テープで固定されている。
ただしこのテープはまっすぐ引っ張るとキレイに剥がれるようだ。
それを知らないでヘラなどで両面テープを強引に剥がそうしてリチュウムイオンバッテリーに力がかかって発火する事故が起きているようだ。
流石に 餅は餅屋 詳しい。
また バッテリーの持ちが悪くなっても必ずしもバッテリーの不良とは限らないそうだ。
システムの問題であったり 基板側の問題であることもあるそうで バッテリーを交換してもバッテリーの持ちが変わらないこともあるとのこと。
リセットすることで解決する場合もあるらしい。
バッテリーの状態を確認するためには BatteryLife というアプリをインストールし確認すると良いとの事。
自分のiPhoneXに入れてみる。
もちろん バッテリー消耗状態は0 完璧 と表示された。
